向島百花園に行ってまいりました。
目次
向島百花園について
ざっくり説明すると下町にあるリラックスできる庭園です。
入園料は大人150円、65歳以上は70円とかなり安め。園内の道は狭いので少人数の旅行におすすめです。
江戸時代からあるらしく
石碑が点在しています。
看板にQRコードがついていて、読み込むと
石碑に書かれた詩(?)の作者の詳細が見れます。
ここに詩の訳とか解説とかあったら良かったんですけど勉強になります。
夏場だと日傘を貸してくれるサービスっぷり、記念撮影をしている方もいました。
良い点
自然に触れるとストレスが減るという研究があります。
都内だとあまり自然に触れる機会はありません。
ですがここだと都内からのアクセスもそんなに悪くないです。都内で自然に触れられる有数な場所と言っても過言ではないでしょう。
ストレス発散の場としていい場所だと思います。
次に庭園の内部を紹介します。
一面の緑です、足元が砂利なので、足音が自分たちと自然を一体にしてくれる不思議な感覚になります。
蝶がいます。
井戸(?)もあります。(QRコードで説明が欲しかった)
名物アーチ、行った時は咲き始めの時期でした。低めにできているので身長が高い方はかがんでであれば中を通れます。
スカイツリーが見えます。池に反射して幻想的です。
休憩所(というか座るところ)も点在しています、食べ物を買うところもあります。
休憩所の形がちょくちょく違うのも魅力。
園内に川、池があり、流れる音に心が癒されます。
歩くだけなら20分ぐらいで全部見終われます。じっくり見たりするともっと時間がかかるかと。
参考記事
注意点
草の手入れが追いついていなくて草が飛び出ていたりしています。
とんでもない量の草木があるのでしょうがないです。
名札がついている花があるのですが、雑草が多く、どの花を指しているのか時々わからないです。
あと蚊が結構いるので、半袖半ズボンで行くと刺されます。10月の中旬でもまだいました。僕は長袖で行きましたが手を刺されました。
虫よけスプレーは必須です。
写真の場所、庭園の奥の方に行くと道路に面しているので、少しエンジン音がうるさいです。それ以外の場所ではそんなに気にならないです。
ざっと紹介してみました、人工物ばっかりで飽きたという方、ぜひ向島百花園の自然に触れてみてはどうでしょうか。
休日だと説明員が付き添いしてくれるツアーが定期的に開催されるのでもしかしたら詳しいお話が聞けるかもしれません。
向島百花園のHP